うらあきば.じぇいぴ~ > 三次元 > ニュース
ROMに焼く必要がなく、手軽に作品を発表できるDL販売のメリットを享受する同人サークルは年々増加し、作品のクオリティーも確実に向上している。うらあきばでは、DL.Getchu.comに新規登録されたコスプレ同人作品を毎日紹介しているが、「よくぞこれだけ」と思えるほど、そのリリース数は多い。新たにコスプレの魅力に取りつかれた人にとっては、あまりの数の多さに目移りしてしまうかもしれない。そこで冬コミのリリースラッシュが終了する毎年2月に、独自の視点で選ぶアワード企画「ベスト・オブ・コスプレイヤー」を実施している。コスプレファンの人も、そうでない人もぜひ、このお祭り企画を楽しんでほしい。
「ベスト・オブ・コスプレイヤー2020」は、2019年2月1日から2020月1月31日までに、DL.Getchu.comにて新作をリリースしたサークルが対象となっている。ノミネートサークル、作品およびコスプレイヤーは、過去1年の間にうらあきばで取り上げたものの中から、特に人気の高く記憶に残ったものばかりを取り上げている。カテゴリーを、「ソフト部門」「ハード部門」「一般部門」「動画部門」「話題賞」「新人賞」「個人賞」の7つに分け、それぞれ大賞と次点を決定する。
ハード、ソフト、一般、動画部門は良作品を出し続けているサークルに授与。
新人賞は2019年以降に活躍が目立ってきたサークルが対象、話題賞は個性が光っているサークル、個人賞は最も輝いていたコスプレイヤーに授与する。なお、ここは「うらあきば」なので、審査に際して「エロさ」や「実用性」が最重要視されるのは言うまでもない。以下、各カテゴリーごとに、ノミネートサークル名およびコスプレイヤー名を発表する。2月の週末を利用して、審査結果を次々に発表していくぞ。
・「ソフト部門」ノミネートサークル
・「ハード部門」ノミネートサークル
・「一般部門」ノミネートサークル
・「動画部門」ノミネートサークル
・「話題賞」ノミネートサークル
・「新人賞」ノミネートサークル
・「個人賞」ノミネートコスプレイヤー
●「ソフト部門 」ノミネートサークル(発表は2月9日!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
●「ハード部門 」ノミネートサークル(発表は2月15日!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
●「一般部門」ノミネートサークル(2月18日発表!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
●「動画部門」ノミネートサークル(2月23日発表!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
●「話題賞」ノミネートサークル(2月24日発表!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
●「新人賞」ノミネートサークル(2月29日発表!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
●「個人賞」ノミネートコスプレイヤー(発表は3月1日!)
「ハード部門」ノミネートサークルへ/「ソフト部門」ノミネートサークルへ/「一般部門」ノミネートサークルへ/「動画部門」ノミネートサークルへ/「話題賞」ノミネートサークルへ/「新人賞」ノミネートサークルへ/「個人賞」ノミネートコスプレイヤーへ
キーワード: コスプレ
2020年02月08日 15時00分